ピアノが上達する“シンプルな方法”とは
こんにちは!高崎市ピアノ教室ハーモニーです。 ピアノが上達する“シンプルな方法”とは? いいサイクルに入ることです! いいサイクルとは具体的にどのようなことでしょうか。 ピアノを習い始めると、保護者の方が一番気になるのは…
グランドピアノ2台のピアノ教室。一生ピアノが楽しめるようになるレッスン。
こんにちは!高崎市ピアノ教室ハーモニーです。 ピアノが上達する“シンプルな方法”とは? いいサイクルに入ることです! いいサイクルとは具体的にどのようなことでしょうか。 ピアノを習い始めると、保護者の方が一番気になるのは…
「家庭の事情でお休みさせてください!」 ピアノのレッスンに熱心に通ってくださっていたご家庭から突然ラインが入りました。 数ヶ月前にご連絡が入り、突然お休みすることになりました。 毎日たくさん練習していて、お母さんもいつも…
先日、ある生徒さんのご家庭で グランドピアノを購入 されました。 数日後のレッスンで演奏を聴いたとき、私は思わず驚きました。 タッチがしっかりし、音が豊かに響き始めていた のです。 「まだ数日しか経っていないのに、こんな…
日本クラシック音楽コンクール予選が終了しました 2025年8月、日本クラシック音楽コンクール予選が行われました。 当ピアノ教室からは 4名の生徒さん が挑戦 ピアノ:3名 クラリネット:1名(伴奏は私が担当) 当日は3名…
生徒の挑戦と、私自身の気づき 今年の夏、生徒さんがピティナ・ピアノコンペティションE級の本選に出場しました。 会場は東京。初めての本選出場ということで、私も応援のために遠征してきました✨ 東京のステージで…
こんにちは!高崎市ピアノ教室ハーモニー大平桂子です ピアノ教室ハーモニー|ホームページ 先日、ピアノの先生と前橋のチェントにランチに行ってまいりました♩須藤先生と高橋先生とね。 チェント、ずーっと行きたかったんですよね。…
心も音も育つ瞬間|中学生のピアノコンクール挑戦記 練習の工夫と成長エピソード|本番に向けた中学生のピアノ指導の記録 はじめに|ピアノコンクールに挑む中学生の姿 ピアノを習っているお子さんにとって、コンクール出場は大きな目…
こんにちは。群馬県高崎市ピアノ教室ハーモニーの大平桂子です。https://ohirakeik.info/ ピアノの先生として日々レッスンをしていると 「ああ、この子は小さい頃から音楽に触れていたんだろうな」 と思う瞬間…
中学生の生徒さん、ソルフェージュの力でぐんと成長中! 最近、当教室に通う中学生の生徒さんが、ぐんと音楽力を伸ばしています。その大きなきっかけとなったのが、「ソルフェージュ」のレッスンです。 ピアノのレッスンだけでは得られ…
【春のリトミック】楽しく学びながら成長できるレッスン♪生徒募集中 こんにちは!高崎市リトミック教室の大平です。先日、春のリトミックレッスンを開催しました♪ 春といえば、お花が咲いたり、ちょうちょが飛んだり、わくわくする季…